Yoga & Ayurveda

太いやすいのはカパのせい?アーユルヴェーダ「カパ」の特徴をヨガイントラが解説

太いやすいのはカパのせい?アーユルヴェーダ「カパ」の特徴を解説

こんにちは。ヨガ歴15年インストラクターのオリエンタルムーンです。

アーユルヴェーダでは3つのドーシャと呼ばれるタイプに分類されますが、今日は、アーユルヴェーダで水の気質と言われるカパについて解説していきたいと思います。

カパが気になるあなた、こんなことはありませんか?

そんなに食べていないのに太りやすい

断捨離が苦手

物事をつい後回しにしてしまう・・・

ゴロゴロするの、大好き♡

もし、ひとつでも当てはまればカパの要素を持っているかも?

カパは、いい意味でも悪い意味でもどっしり安定、なんですが3つのドーシャの中で一番太りやすいんです。

この記事を読むことで、カパさんのいいところ、悪いところ、カパが乱れた時に改善する方法がわかり、毎日の生活が軽やかになります。

太りやすい体質ーのんびりゆっくりのカパさん

「カパ」が多い体質の人はのんびりゆったりしたひと。

セカセカするのは苦手で、いつもマイペース。

「明日できることは明日やろ〜」

というスタンスかもしれません。

愛情深いので、献身的に尽くす人。いい意味でも悪い意味でも保守的。

散財したり、軽い付き合いも好みませんが、ちょっとゆるすぎるところが玉にキズ・・・

カパとは?

アーユルヴェーダで水と土からなるカパは一言で表現すると

どっしり安定!です。

穏やかでマイペース、愛されキャラ、と、一見いいこと尽くしなカパですね。スタミナがあるのでガンガン行動もしようと思えばできるのですが、だらだらしてしまったり、お菓子を食べ過ぎてしまったりして太りやすく、執着(依存)しやすいと言った一面も見られます。

ちょっと太った時の簡単アーユルヴェーダ式ダイエット大手フィットネスクラブで働いている知人のインストラクターによると、コロナ渦でみんなだいたい3キロくらい太っているそうです。 そんな時どのようなダイエットをすればいいでしょうか。 私たちにとって一番大切なのは心身の健康です。3つのドーシャに共通してできるこの方法を行うことで、心と体が落ち着きを取り戻し、もやもやに気づき、自分にとってベストな体重を維持する方向に向かうことができます。...

カパの特徴まとめ

見た目 体重が増えやすいぽっちゃり型。脂性肌。黒くて美しい髪。ぱっちりお目目。歯が大きめで歯茎も丈夫。長いまつげ。発達した筋肉。色白でしっとりとした肌。
性格 やさしく穏やかな性格。ゆっくりとした思考、のんびりマイペース。気分が重くなりやすい。愛情深い。
適職 介護職、保育士、カウンセラー、料理家、肉体労働者
不調が出やすいところ アレルギー性鼻炎、鼻、むくみ、呼吸器
カパの時間 6:00~10:00, 18:00~22:00
カパの季節
カパの年齢 0~30歳

カパ気質の活用方法

では、カパ気質の人が、心身を整え、気質をうまく活用するための方法を紹介していきますね。

まずはセルフチェック!

カパ、増え過ぎていませんか?

今のあなたの状態はどうでしょうか?

✔️身体が重く感じる

✔️何かをするのがおっくう、ゴロゴロしてしまう

✔️ものが増えてきたが、捨てられない

✔️自分の殻にこもっていたい

✔️身体を動かすと気持ちが良い

✔️そんなに食べていないのに体重が増える

✔️自分に自信がない

✔️甘いものを食べたいけど食べてもおいしくない

✔️身体が冷える

✔️気分が暗い、憂鬱

これらは、カパが増えてきたときの、初期症状です。3つ以上に当てはまった場合、カパの乱れに注意して生活を少し変えましょう。

ちょっと調子が悪いな、

身体が重いな、、

というときのサインとして覚えておくといいですね。

便秘薬より効く?!スーパーで買える !胃腸を整える4つの食品20年以上便秘に悩まされてきた友人は若いころから便秘体質。痩せ型で、特に偏った食生活をしているわけでもないのに便秘なのです。そんな彼女が今まで試してきたとの便秘薬よりもスムーズにお通じがあるとのことです!飲み方は、毎朝のコーヒーにスプーン1杯入れるだけ!...

カパを整える方法

カパを整える食事

カパを整えるには、基本的に軽い食事にします。

食べるのが大好きなカパなので少し大変かもしれませんが、食事を減らすことで心と身体を軽くします。

基本的には火を通した軽いもの、スパイスを使うといいです。油は控えめに。甘いもの、乳製品、発酵食品、根菜腸内のガスが出てカパを増やすので控えて。

お米、小麦粉も夕食は少量にします。夕食には野菜を多めにしましょう。

また、だらだら食べるのはカパを増やすので時間を決めてきちんと食事をします。ファスティングもオススメ。

⭕️カパを整える食事ー辛味、苦味、渋味

・温かいスープ

・スパイスをふんだんに使った料理(黒胡椒がオススメ)

・葉、花野菜

・完熟果物(少量)

・ホットミルク(低脂肪)

・生姜

・シリアル、クラッカーなど乾いたもの

・そば

・麦茶

・調理法:焼く、ロースト

✖︎カパを乱す食事ー甘味、酸味、塩味

・揚げ物

・乳製品

・肉類

・ナッツ

・砂糖

・卵

・アイスクリーム、冷えた飲み物など冷たいもの

・ネバネバ食品(納豆、オクラ、山芋、バナナ)

カパを整えるライフスタイル

食事、睡眠などテキパキと行います。

朝は早起きして、散歩、家事もこまめにこなし、だらだらすることを控えます。

部屋の掃除や断捨離、ファスティングなど身の回りの整理をしてみましょう。

物を手放すだけでなく、心に溜まったことを紙に書き出し、心身ともにスペースを作ることが大切です。

できれば身体を動かす運動が◎。サウナで汗を流すのもカパを調整してくれます。

再生回数400万回以上!YouTubeおすすめヨガ2021年10月に登録者数142万人を突破した人気のYouTubeヨガを紹介します。「オンラインのライブヨガもいいけど、予定があって時間が決まっているレッスンに参加できなかったり、忘れてしまったり、、何かいい方法はないかなあ」 という方にいつでも無料でできるヨガのYouTube動画を紹介します。...

⭕️カパを整えるライフスタイル

・テキパキ身体を動かす

・目的意識を持って行動する

・断捨離、ファスティングなどで不要な感情、ものことを手放す

・運動やサウナで汗をかく

・早寝早起きをする

・部屋の換気をする

・新しいことに挑戦する

❌カパを乱すライフスタイル

・だらだらした生活、食事

・お昼寝、休憩のとり過ぎ

・シャンプーの後髪を乾かさない

・物をためすぎる

・節約のし過ぎ(お金への執着)

・1日中家に引きこもる

・運動しない、動かない

カパを活かした自分に

 カパの鍵は、デトックス

忍耐力があり、安定志向なのでモノこともお金も感情もゆっくりと貯めていきます。

色々なモノ・こと・感情をためてしまい未消化物を貯めやすいカパはデトックスが必要です。貯めすぎると・・執着も生まれるんですよね。私たち人間はは手にしたものを失うのが怖いからです。

解決策としては、定期的にファスティングして身体を軽くすること。体力、忍耐力もあるので3つのドーシャの中で一番ファスティングに適しています。ファスティングは難しい場合は、朝色は白湯だけにする、または夜はは炭水化物を控えるなどやりやすいところから始めましょう。

マドンナ、レディーガガもしているダイエット法【インターミッテット ダイエット】ハリウッドセレブも実践しているダイエット方法を紹介します。つらくないから失敗しないし、健康的でおうちでも簡単にでき、効果があるものです。インターミッテントファスティングは「間欠的な断食」という意味です。いわゆるプチ断食。決まった時間内に食事を終わらせ、残りの16時間は何も食べません。...

日本人女性はヴァータやピッタが多いと言われる中でカパさんは自分にもまわりにもやさしいので比較的ストレスは少ないのではないでしょうか。

自分を追い込んだり、固いところも少なく、忍耐力もあるので、子育ても余裕を持って取り組むことができます。

ただ、カパの部分が前面に出てきてしまうとバランスを崩してしまうこともあるので、そんな時は気分転換に出かけたり、信頼している人にあって心を落ち着かせる、運動をするなどしてみてくださいね。

やさしさを保つ♡カパの活かし方

・デトックスを心がける

・運動をする

・食べ過ぎない

・ゴロゴロし過ぎない