疲れやすい、頭痛、生理痛、肩こり、イライラ、便秘、眼精疲労などなど、季節の変わり目や疲れた時など、不調が出てしまうことってありませんか?
漢方目線の食品で改善できます。しかもスーパーで簡単に手に入るんです。
「漢方」というとちょっと敷居が高い気がしてしまいますが
先日受けた漢方検定の勉強で「こんなに身近な食材でできるんだ!」と驚いたのでそれをまとめました。
疲れやすい
便秘
PMS
頭痛
視力低下
などなど、あらゆる体調不良や不定愁訴に効果のある食材です。
気・血・水とは
漢方の基本理論の1つ「気・血・水」とは体を構成する3つの成分から成りたっていて、このバランスをとることが「病気にならない体」を作ると言われています。
「気」生命エネルギー
「血」血液とその働き
「水」体内の血液以外の液体
また本来の体質や、その時の体調にも影響受けます。自分自身の心と体の状態をよく観察し不調の際もに気づく事はとても大切です。
気の乱れ
血液以外の体液。リンパ液や唾液、汗、乳、涙など体内の水分ことです。内臓や肌、上を表し、関節の動きをなめらかにします。血液以外の体液。
気虚、気滞と言われる2つの症状があります。
【気虚の症状】疲れやすい
このような症状がありませんか?
これに当てはまる場合は気虚であることが考えられます。
疲れやすい
風邪をひきやすい
息切れがする
汗をかきやすい
食欲がわかず消化が悪い
舌が白っぽい
下の縁に端の跡が付いている
気虚おすすめ食材
夏目、高麗人参、はとむぎ、雑穀類、とうもろこし、かぼちゃ、枝豆、芋類、椎茸、りんご、ぶどう、うなぎ、鶏肉、牛肉、牛乳など
【気滞の症状】気分がふさいで、憂鬱
気滞の症状はこのようなものです。
気分がふさいで、憂鬱になりやすい
喉や胸が使える
お腹が張ってガスが溜まっている
痛みの部位や強さが変わりやすい
生理前にイライラする、過食傾向
締め付けられるような頭痛
気滞おすすめ食材
小松菜、春菊、セロリ、生姜、ニラ、菊花、シソ、みょうが、ハーブや米野菜、みかん、ゆず、胡椒、ミント、ジャスミンなど
「血」の乱れ
「血」は、全身を巡る栄養物と思考の源です。肌や髪、内臓を潤します。視力や思考等に栄養を送り精神の安定を図ります。血虚、瘀血と言われる2つの症状があります。
【血虚の症状】 肌が乾燥してツヤがない
血虚の症状はこのようなものです。
肌が乾燥してツヤがない
視力低下、目の疲れ
めまい、ふらつき
月経量が減少したり、月経が遅れ気味
こむら返り
爪が割れやすい
眠れない夢が多いなど睡眠トラブル
手足のしびれ
下の色が白っぽい
下の表面に亀裂が入っている
血虚のおすすめ食材
夏目、黒キクラゲ、黒ゴマ、黒米、松の実、落花生、くるみ、ひじき、ほうれん草、ドライフルーツ、柿、レバー、赤身肉、羊肉、卵など
【瘀血の症状】生理痛
瘀血の症状
唇の色が暗い、紫色もしくは青っぽい
月経痛がある
月経血の塊がある
肩凝りや腰痛
痛みの部分は変わらない
シミやあざができやすい
下半身を冷えているのに上半身は上する
舌が青紫色
舌の表面に暗赤色の点々が出る
瘀血のおすすめ食材
夏目、黒キクラゲ、黒ゴマ、黒米、松の実、落花生、くるみ、ひじき、ほうれん草、ドライフルーツ、牡蠣、レバー、赤身肉、羊肉、卵など。
「水」の乱れ
血液以外の体液。リンパ液や唾液、汗、乳、涙など体内の水分のことです。内臓や肌、上を表し、関節の動きをなめらかにします。津虚、水滞と言われる症状があります。
【津虚(しんきょ)の症状】乾燥
津虚の症状はこのようなものです。
口が渇く
皮膚がカサカサ
便秘
便がコロコロ
舌が細く痩せて乾燥している
舌の苔が乾いている
津虚おすすめ食材
レンコン、白菜、椎茸、セロリ、梨、葡萄、バナナ、松の実、くるみ、牡蠣、イカ、ごま油、豆腐など。
【水滞の症状】むくみ
水滞の症状はこのようなものです。
身体が重くむくみやすい
頭が重く痛い
軟便
下痢
朝型、手足の指、関節がこわばる
湿気や雨に弱い
舌が大きく腫れぼったい
舌が唾液に覆われている
舌苔がべったり厚ぼったい
水滞おすすめ食材
金針菜、ハトムギ、ハトムギ、あずき、ハトムギ、あずき、黒豆、はとむぎ、あずき、黒豆、海藻、とうもろこし、とうもろこしのひげ、きゅうり、冬瓜、もやし、スイカ、トマト、緑茶、紅茶、ウーロン茶など。
まとめ
ご自分の不調に合いそうな食材はありましたか?
「漢方」ってちょっと材料が・・と思いきや、野菜や乾物などはスーパーでもすぐ買えますね。
キクラゲやナツメ、スパイスなどは業務スーパーでも売っていました。写真のキクラゲは1パック100円しなかったと思うので、お試ししてみるのもいいですね。
普段から養生して自分の身体を整えていきましょう。